なつめで大失敗 ?

先日のイベントでは、なつめからお出汁をとったお粥を提供させていただきました。
具には、蓮根と生姜を。どちらも薬理効果のある食材ですね。

で、お粥で大失敗!?
なつめの味が強すぎて、一般うけしないお味に…。
つまりは、超 薬膳な味!?

お客様は「おいしかったー」との事でしたが、さてさて本当のところはどうだったんでしょうか?
なつめの生薬名は「大棗 (タイソウ)」です。
気を補い、血を養う。精神不安や不眠に。
赤い果実は、りんごに似た味。

穏やかに毎日を過ごすために…。
一日三粒、いかがですか?
写真は 当日のランチです。
お粥が、なつめチックな色でしょ?!(笑)

ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。


いろは 漢方的生活のすすめ *

漢方的に カフェ と ごはんと 暮らし。好きなもの。

0コメント

  • 1000 / 1000